大晦日なので今年1年を振り返ってみたいと思います。しかし、今年後半はずっと入院していたのであまり書くことが無い!
目次
2019年を月別に振り返り!
2019年を月別に振り返ります。自分が書いた過去のブログ記事を参考に振り返ってみました。こういう時、ブログ書いていると便利ですね。
新年会を開催した1月
まず、新年会を開催してみました。参加していただいた方、有難うございました。
来年は私、また1月から入院するため新年会の開催は無しです!
https://xn--nbkt43h8tx.online/2019/01/28/%e8%87%aa%e5%88%86%e4%b8%bb%e5%82%ac%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%9f/
それと、あかりんごさんの撮影でYouTube Space Tokyoを初めて利用しました。
また何かで利用したいな。
https://xn--nbkt43h8tx.online/2019/02/07/2019%e5%b9%b4%ef%bc%91%e6%9c%88%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/
ギタリストERIKAのMVを公開した2月
ギタリストERIKAのMVを公開しました。映像的には2018年2月に開催したERIKA初主催「CRIMSON SMASH」のライブ映像ダイジェスト的な仕上がりになっています。
https://xn--nbkt43h8tx.online/2019/02/26/%e3%82%ae%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88erika-mv%e5%85%ac%e9%96%8b%ef%bc%81/
ERIKA氏の2019年もいろいろ大変でしたね。ジストニアは、公表するのも手術するのも勇気と覚悟が必要だったのではと思います。でもそれを乗り越えて今はまた活躍しているのはさすがです。
来年も年始から忙しくなりそうですが、くれぐれも無理なさらず体調管理には気をつけてくださいまし。
あかりんごさんセカンドワンマンな3月
あかりんごさんのセカンドワンマンライブで、裏方として仕事させて頂きました。
あかりんごさんはソロ活動をするようになっていろいろ大変だったはず。このセカンドワンマン開催時も大変な真っ只中だったと思います。
それでも継続して頑張ってきたから、最近は少しずつその頑張りが報われてきているのではないでしょうか。
次回、ワンマンライブを開催するのならば、もっと大きいキャパの会場で良いのではと思います!
https://xn--nbkt43h8tx.online/2019/04/02/%e3%81%82%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%94%e3%82%bb%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%af%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%b3%ef%bc%a0%e4%bb%a3%e5%ae%98%e5%b1%b1nomad/
通院を開始した4月
2018年末くらいからやんわりと体調不良の自覚は合ったのですが、今年の4月に通院を開始しました。池袋にある病院に通い始めたんですが、この病院ではなんの病気かわからなかったんですよね、、、CTスキャン、エコー検査などなどお金だけかかりました。
今思うとこの時点で悪性リンパ腫って診断してもらえたら、今頃は治療も終わっていたのかなーなんて思ったりして。何はともあれ、病院選びの重要さは身を持って学びました。
あと今でも覚えているのは、新宿の蕎麦屋で鴨せいろを食べていたら突然の吐き気に襲われたこと。急いでトイレに駆け込みました。今思うとこの時点で、自分の胃の中が癌腫瘍で満たされている状態だったんですね。
今年最後のライブハウス参戦となった5月
引き続き、池袋の病院に通院。体調不良の原因わからず。
フライヤーとホームページを制作させて頂いたイベント「Long Lush GiG」にお邪魔しました。この日もかなり体調不良だったのはよく覚えています。このイベントが2019年に見た最後のライブとなりました。2020年はたくさんライブハウスにも顔を出せたらと思っています。
もはや1週間前の出来事ですが、フライヤーと公式サイトを制作させて頂いたLong Lush GiGにお邪魔してきました。
主催の天野さんとギルティの本田さんには、私なりのエナジードリンクを差し入れ致しました。
天野さん、主催成功おめでとうございます㊗️! pic.twitter.com/XMpfhThq7T
— ENTERFOUS 大野 (@enterfous_ohno) May 25, 2019
体調不良が進んだ6月
6月に入って、体調不良が益々ひどくなりました。通院していた池袋の病院では「腸炎」と診断され、少し休めば大丈夫と言われました。もう通院の必要無しとも言われたな、そう言えば。
吐血して入院した7月
上旬に吐血して救急搬送。搬送された病院で「胃がんの可能性がある」と言われました。
数日後、救急搬送された病院でさらに詳しく検査を受けた結果、「悪性リンパ腫」であることがわかりました。ようやくちゃんとした病名が判明したのですが、ここまで本当に長かった。。。
当初は8月に入ってから入院という話で進めていたのですが、「緊急で入院して少しでも早く治療を開始する必要がある」と言われて即入院となりました。
入院する際のTwitterは今見るとまるで遺言書みたいですが、この時点では最悪の事態も覚悟していたので許して下さい。
【個人的なお知らせ】
「悪性リンパ腫」っていう病気で明日から入院します。 pic.twitter.com/NXqzcM5suu
— ENTERFOUS 大野 (@enterfous_ohno) July 25, 2019
入院して1日目から「食事禁止、飲み物禁止」で、24時間点滴で栄養補給する生活が始まりました。
抗がん剤治療を開始した8月
さらに検査をした結果、悪性リンパ腫のなかの1種「バーキットリンパ腫」であると診断されました。
悪性リンパ腫と診断されていた件ですが、より詳しい診断名が出まして「バーキットリンパ腫」でした。
70種類くらいある悪性リンパ腫のなかでも病状の進行は速いですが、適切な治療により治癒が期待できる種類らしいです。
治癒が期待できるとのことなので頑張ってみます。https://t.co/vuO5hLZopt
— ENTERFOUS 大野 (@enterfous_ohno) August 2, 2019
人生初めての抗がん剤治療を開始。
食事禁止&飲み物禁止は継続。
髪の毛が抜け始める。
2ヶ月ぶりに食事ができるようになった9月
引き続き、抗がん剤治療の日々。
9月27日、2ヶ月ぶりに食事と飲み物が解禁されました。もう2度と自分の人生で2ヶ月間の断食というイベントが無いことを願っています。
2ヶ月ぶりの食事キタ!
すべてスープに見えるのはきっと気のせいだ! pic.twitter.com/61xsllk84d— ENTERFOUS 大野 (@enterfous_ohno) September 27, 2019
胃の負担を考えて最初は七分粥でした。そこから、五分粥→三分粥→白飯と変わっていきました。今でも寿司や刺身などの生物は禁止されていますが、だいぶ普通の食事はできるようになっています。
抗がん剤の副作用が進行していった10月
引き続き、抗がん剤治療の日々。さまざまな副作用を感じてきたのがこの頃だったかも。
おはようございます。
今日で入院してからちょうど3ヶ月。昨日、予定している抗がん剤治療の半分が終わりました。
現状、自覚している副作用は、、
・髪の毛が8割くらい抜けた
・体重は20キロ減ってから5キロほど戻った
・末梢神経の麻痺で指先に感覚なし
・時々、目がかすむ
などなど。— ENTERFOUS 大野 (@enterfous_ohno) October 25, 2019
敗血症にかかった11月
引き続き、抗がん剤治療の日々。下旬に敗血症になって40度超えの高熱を経験しました。ずっと抗がん剤治療を続けていたこともあって、この頃になるとだいぶ体力が落ちているなーとは感じていました。
おはようございます。
ここ数日ちょっとというか、かなりというか体調崩してまして自分の病室から出るのも禁止されていたんですが、本日約10日ぶりに自分の病室からの外出がOKとなりました。とりあえず、病院内は自由に歩けるレベルまで回復しました。
— ENTERFOUS 大野 (@enterfous_ohno) November 7, 2019
一時退院した12月
抗がん剤の副作用で免疫力が低下していることが原因かと思いますが、再び敗血症にかかりました。死ぬかと思った。
このまま抗がん剤治療を続けるのは体力的に厳しいという判断の元、13日に一時退院しました。
これまでは家の周辺にしか外出できず、また外出できる時間も限られていたのですが、ここにきてようやく条件付きながら外出許可をもらえたので池袋にお出かけしました。久しぶりの外出は嬉しかったな。
7か月ぶりの電車でお出かけ!
とりあえず、ラーメンを食べました。午後は事務所の片付け。 pic.twitter.com/BBEWAiR3Po
— ENTERFOUS 大野 (@enterfous_ohno) December 28, 2019
そして現在に至る。
個人的な2019年総括
生きていてよかったなと思います。あと、「死」って意外と身近なものだなと思いました。
自分の場合、抗がん剤治療を開始するのがあと2週間遅かったら、手遅れで亡くなっていた可能性が高いそうです。そういう意味では手遅れになる前に吐血したのも運が良かったのかなと。
吐血していなかったら、あのまま入院もせず生活を送ってある日、限界になった時点で胃の中の癌腫瘍が胃を破って体内に巻き散らかされて終わりになっていたみたい。
2020年の抱負とか目標とか
まずは悪性リンパ腫を完治させること、それからリハビリを頑張って日常を取り戻すことかな。年が明けて1月6日に再入院することは決まっているので、またそこから治療再開です。退院できるのは桜が咲く頃の予定。
心身共に元気になったらたくさん仕事をしてお金を稼ぎたいと思っています。今回の治療費、結構凄いことになっているからね、、、頑張って稼がねば。
自分自身の土台がしっかり組み直せたら、今回の件でご迷惑をかけた人やたくさん励ましてくれた人たちにお返しをしていきたいと思っています。
たくさんの人に応援してもらったり支えてもらったりしたのでお返しは必ずする。そのためにもまずは自分自身が1日でも早く復活できるように頑張ります。
具体的な目標もいくつか自分の中で掲げていますが、ここでは書きません。実現できるように少しずつでも前に進んでいきたいと思います。