お知らせ

今日から1週間自宅静養します

タイトルの通りで、今日から1週間自宅静養します。自宅にいてもパソコン使う作業はできるので、あまり支障ないっちゃないんですが。

上行結腸炎と診断されました


先月末からいろんな検査受けてたんですが、昨日ようやく診断結果が出ました。今月頭の時点で「大腸がんの疑いもある」と言われていたので、結果的にはだいぶ軽い病気で良かったです。今も微熱はあるものの、仕事ができないほどの体調ではないので家で休憩多めに取りつつ仕事をしています。

病院に行ったきっかけ


もうだいぶ前から以下のような自覚症状はあったんですが、我慢出来ないほどでは無かったので病院にも行かずやり過ごしていました。

  • ご飯を食べた後、お腹が痛くなる
  • 時々、背中も痛くなる
  • たまに吐く
  • 微熱

ずっとやり過ごしていたんですが、先月辺りから痛みがひどくなってきてちょっとパソコンに向かうのも難しい時があったので、病院に行ったのが5月の下旬でした。

最初の診断は「胆石症の疑い」でした


問診、触診、エコー検査をしてもらって、最初の診断は「胆石症の疑い」ということでした。それで「もっと大きな病院で詳しく検査をしてもらったほうが良い」とのことで、紹介状書いてもらって翌日、少し大きめの総合病院でCTスキャン等の検査を受けました。

検査の結果次第で即入院になるかもしれないから着替えも持って行ったほうがいいよ!仕事関係の人にも連絡しといたほうがいいよ!とか言われて少々、不安を抱きつつ受けた結果、胆石症ではないと診断されました。

胆石症では無かったけど

だがしかし、今度は「CTの結果、大腸に炎症の兆候が見られる。」ということでまた違う検査をいろいろ受けることに。この時に「大腸がんの可能性もあるので早めに検査したほうがいい」といわれ大急ぎでまた検査を受けました。

で、その結果が出たのが昨日で「上行結腸炎」、1週間は薬飲みながら自宅静養してください。徹夜は禁止。とのことでした。

現在の状態


現状、入院も手術も必要ないけど、今以上悪くなるといろいろ大変になるから無理はしないよう、とのことなのでしばらく大人しくします。
酒と辛いものは避けてくださいとのことでしたが、最近まったく酒飲まないし、辛いものはもともと苦手だから問題なし。

今もまだ微熱続きですが、仕事できないほどではないのでお家で仕事をしています。さすがに椅子に座ってパソコン弄るくらいはできるので。
とにかく「大腸がんの疑い」と言われてから約1ヶ月、気持ち的によろしくないテンションで生活していたので、今はホッとしています。

フリーランスで良かった


昔みたいに会社勤めだったら、会社に診断書を提出して1週間まるまるお休みしていたと思います。現状、完全フリーランス形態で勤務しているし、仕事内容もパソコンがあればどこにいてもできる内容が多いので、あまり普段と変わらない生活が送れるのは非常にありがたいです。

フリーはいろいろ大変なこともあるけど、こういう時はそのありがたみを大きく感じます。病院にもすぐ行けるし。

体調悪くなったらすぐ病院に行こう!


とにかく、体調悪いと思ったら早め病院に行く!という大切さをあらためて感じました。
しっかり検査受けてはっきりさせると気持ちも楽になります。

そういうわけで皆さん、体調悪いと思ったら早めに病院に行きましょう。

-PR-