キサキエミ誕生日企画!その名も「テキーラ祭り」!!
www.youtube.com目次
イベント概要


日程:2016年3月27日
会場:渋谷RUIDO K2
出演:キサキエミ/CREA/クロとシロ/ASURA/SUN OF STARVE/LAPiS LiGHT/Voice of Divine Children
テキーラ祭り!
この前年は普通に誕生日企画を開催したのですが、この年はキサキさんから「インパクトのあるタイトルが欲しい」と言われまして、思いついたのが「テキーラ祭り」でした。
タイトルのイメージから内容を構築していく
自分の場合、まずタイトルを決めて、そのタイトルからイメージを膨らませて内容を構築していくことが多いです。
この時もそういう流れでイベント内容を詰めていきました。
「テキーラ祭り」だからフロアにはテキーラガール。
「テキーラ祭り」+「誕生日企画」=パーティー。
パーティーだからサブステージで催し物があってもいいかも、とか。
テキーラガールは、いつもお世話になっているカメラマンさんからもご提案頂いて、紹介もしていただきました。感謝。
転換中に対戦ゲームをした本当の理由
この日は諸々の事情で、「本番25分、転換15分」ていうのは決まっちゃってたんです。
初めてその話を聞いた時に「本番が短くて転換が長い。、、進行的にどうなの?」って思いました。バンド数も多いし、お客さんのテンション続くかなって。
なので、ただ普通にBGM流して物販タイムにするだけじゃなくて、転換中に何かやろうと思いました。
転換中の選択権はお客さんにあるようにしたかった。
「トイレに行きたい人はトイレへ、物販行きたい人は物販へ。ちょっと疲れて休憩したい人には休憩してもらう。まだまだテンションぶち上げだぜ!っていう元気の残っているお客さんには催し物で一緒に盛り上がってもらいつつ楽しんでもらう」
そういう目的のもと、何が出来るか?を考えた結果が「キサキチームと出演バンドメンバー」の対決ゲームでした。
www.youtube.com出演バンドの方々には演奏以外のことで負担をかけてしまうので、お願いしていいものかはかなり迷いましたが、、、

かなり迷った挙句、結果的にはお願いして快諾して頂いたので実現した企画でした。
対戦ゲームの各タイトルは、
- 「テキーラ」という文言が入る
- ぱっと見た感じでは、ゲームの内容がわからない
というのを意識して決めました。
正直、うまくいくかいかないかギャンブル的な面もあったのですが、出演者の皆さまも本気で対戦してくれたおかげで盛り上がりました。
オープニングアクトで瓦割りをした本当の理由。
もともとは某お笑い芸人をブッキングする方向で動いていたのですが、出演できないことになってしまい、オープニングアクトの枠が空いてしまいました。この時点でブッキングや対決ゲームの準備、映像の準備等で手一杯で、また新たに出演者探す余裕もないし、もう自分が出たほうが早いなと思ったので、このようなこと↓になりました。
www.youtube.comこの日のライブ映像を基に「BOKURAへ」MV制作!
この日のアンコールで演奏した「BOKURAへ」の映像を基にMVを制作しました!
あの日、あの場所、あの時間、みんなで作ったMV!!
総括
出演バンド数が多くてイベント開始から終了までが長いイベントだったので、お客さん疲れちゃわないかなっていうのが心配だったのですが、再入場可能にした効果もあったのか、一様に楽しんで頂けたようだったのでよかったです。
早い時間から大勢ご来場いただいたお客様、こちらからの色々な要望も快諾してくれて最高のライヴをしてくれた対バンの皆さん、素敵な映像・写真をたくさん 撮ってくれた撮影スタッフ・ライブハウスという不慣れな場所でしっかり仕事してくれたテキーラガール、忙しいなか来てくれた仲間・関係者の皆様、有難うございました!
「テキーラ祭り」というタイトルをつけた段階から、泥酔するお客さんが出ないかというのは憂慮していたし、会場側からも「トイレが一個しかないので酔って トイレに立て篭もるお客さんが出ないか心配です」と言われていたのですが、一切そんなこともなく、皆さん大人の飲み方でした。
一応、無料配布のテキーラは、途中で完売するくらいの量しか用意をしないという配慮はしたのですが、ほんとよかったです。
その他のイベント記事
その他のイベント記事は、こちらでまとめてご覧いただけます!