バンドに役立つIT関連

【随時更新】現在使用中のソフトウェアを一覧にまとめてみた!

現在使用中のソフトウェアをご紹介します。

購入してインストールして使用しているソフトウェア、サブスクリプション(月額制)で使用しているソフトウェア、フリーウェアやシェアウェアなどいろいろな形態があります。

使用しているソフトウェアが増えた場合は随時更新します。

クリエイティブ・デザイン

Adobe Creative Cloud

Adobeのソフトウェアが使い放題!これがないと何も出来ない!というくらい重要なソフトウェア、クラウドサービスです。
MacBookとWindowsのノートPC、両方で使用していて、主に使うアプリケーションはPhotoshop、Illustrator、Premiere、After Effectsですね。

月額5,380円かかっていますが、これらを使って毎月、それ以上の金額は稼いでいるので必要経費と思っています。

フライヤー制作、ホームページ制作、映像制作&編集。
各種画像の制作・加工などなど、、

Photoshop
f:id:kawarabanonline:20170915224415p:plain

写真の加工で使用。
フライヤーを制作する時はこのソフトをメインで使用しています。

f:id:kawarabanonline:20170902171109j:plain f:id:kawarabanonline:20170902170258j:plain f:id:kawarabanonline:20170902165911j:plain

何れもPhotoshopで制作しました。

Illustrator
f:id:kawarabanonline:20170915224352p:plain

グッズデザイン、チラシ、ポスター、名刺デザインなどの制作で使用しています。
キサキエミのセットリストはいつもこのソフトで作っていました。

↓こんなやつ

f:id:kawarabanonline:20170910203458p:plain
Premiere
f:id:kawarabanonline:20170915224444p:plain

映像編集ソフトウェア。昔はapple Finalcutを使用していたのですが、現在はPremiereがメインです。

キサキエミのMV「BOKURAへ」もこのソフトを使用して制作しました。

www.youtube.com

After Effects
f:id:kawarabanonline:20170915224548p:plain

気合い入れた映像作る時に使用。
正直、自分には難しい。時間あったらもっと勉強して極めたいソフト。

キサキエミ1st.ワンマン会場で流したオープニング映像冒頭の「雷が落ちてロゴマークが浮き上がるシーン」なんかはAfter Effectsを使って制作しています。

www.youtube.com

Dreamweaver

所謂、ホームページ作成ソフト。
コーディングで使用。

www.adobe.com

Apple motion

最近は使用頻度低いけど、値段の割に高機能だと思うソフトウェア。
App Storeからオンラインで購入できます。

DAW・DTM

Logic

まだ、Windows版があった頃から使用しているソフトウェア。
当時はe-magicの製品で、日本の正規代理店はMIDIAで、
最初に購入したLogicはGoldでした。
さすがに最近は触れる機会減りましたが、今でもちょっとしたBGMやSE作るときがあるので、そういう時に使っています。

2015年3月に開催したキサキエミの誕生日企画でのキサキエミ登場時のSEは、Logicで作りました。

www.apple.com

 ビジネス系

Office365

大抵の企業で導入されているマイクロソフトのOffice一式が利用できるサブスクリプション。
Excel、Word、PowerPointなど。

Excel
f:id:kawarabanonline:20170915223922p:plain

表計算ソフトですが、表以外にもちょっとした書類作るのにも使用しています。

現在の主な用途は、日割の売上目標の管理表かな、、

キサキエミでは、機材セット図やPA照明要望書はExcelで作っていました。

Word
f:id:kawarabanonline:20170915223949p:plain

文書作成ソフト。比較的、お硬い取引先と仕事させていただく場合に使用することが多いような。設計書とか仕様書を提出しなければいけないような仕事とか。

PowerPoint
f:id:kawarabanonline:20170915224014p:plain

プレゼン用ソフト。
キサキエミの関係者向け宣材資料はこのソフトで作りました。

メモ

f:id:kawarabanonline:20170914214846j:plain

MacBookやiPhone、iPadに標準でインストールされているソフトウェア。
何気に使用頻度は高い。
思いついたアイディアをメモったり、ちょっとしたタスクリストに使ったり、月々の支払い&振り込まれる予定の備忘録になどなど、、フォルダで区分けして使用しています。

会社員時代と違って、現在はいろんなところと仕事させて頂いています。

それに伴い、自分の口座にはいろんなところから月に何日もお振込があるので、それをメモってます。
稀にですが、請求書送っても振込予定日に振り込まれない場合があります。そういう時は先方に連絡しないといけないので、いつしか自分の口座への振込予定日はメモるようになりました。

FTPクライアントソフト

ffftp

f:id:kawarabanonline:20170915222028g:plain

Windows用FTPクライアントソフト。フリーウェアです。
Windows環境からレンタルサーバにファイルをアップロードする時に使用。

forest.watch.impress.co.jp

Filezilla

f:id:kawarabanonline:20170915222229p:plain

Mac用FTPクライアントソフト。こちらもフリーウェア。
Mac環境からレンタルサーバにファイルをアップロードする時に使用。

filezilla-project.org

エディタ系

秀丸エディタ

超有名Windows用エディタ。シェアウェアです。
長い間、お世話になっております。

mi

miと書いて「エムアイ」と読みます。コムアイではありません。

Mac OS X用のテキストエディタ。
主にPHPやCSSの修正などで使用しています。

その他

Google日本語入力

MacユーザーにもWindowsユーザーにもオススメしたいGoogleの日本語入力。
とにかく漢字変換が賢い!のでストレスを感じることなく仕事に没頭できます。

一昔前なら、おすすめの日本語入力といえばATOKがよく名前があがっていたかと思うのですが、今なら個人的にはこちらをオススメしたいです。
無料で入手できます。

www.google.co.jp

現在利用中のWEBサービスも一覧にまとめてみた!

www.xn--nbkt43h8tx.online

-PR-