スポンサードリンク
前回のファーストワンマンライブに続き、あかりんご2度めのワンマンライブのフライヤーを制作させて頂きました。
スポンサードリンク
デザインは前回の路線を継承して
今回のデザイン、基本的には前回制作させて頂いたファーストワンマンの路線を継承しています。あまりごちゃごちゃせず、シンプルに。制作期間もあまり無かったので、最速で作りました。
尚、今回の写真は以前、YouTube Space Tokyoで撮影された写真を使用しています。
YouTube Space Tokyoに行った時のツイートがこちら
今日はYouTube Space Tokyoで、朝から夜まであかりんごの撮影でした。充実の設備、機材が使用できて、アイディア次第で面白い映像を撮ることもできそう。スタッフさんもいろいろ親切にして頂きありがとうございました。 #youtubespacetokyo pic.twitter.com/Ozcy06Fc41
— ENTERFOUS 大野 (@enterfous_ohno) January 20, 2019
イベント概要はこちら
ベーシストAKARI 2nd ONEMAN LIVE
あかりんごビッグウェーブ
〜会場埋まらないっていうなら帰る!〜
⽇程:2019年3⽉30⽇(⼟)
会場:代官⼭NOMAD
◆チケット
■1 部 【生・AKA ちゃんねる劇場】
OPNE 14:00 / START 14:30
¥2,000(税込)
■2 部 【ワンマンライブ】
OPNE 17:00 / START 17:30
¥2,900(税込)
■【1 部+2 部通しチケット】
¥4,900(税込) →¥4,600(税込)
過去に制作したフライヤー一覧
今まで制作したフライヤーを別記事にまとめています。
もし良かったらご覧ください。
瓦割り.オンライン
外部リンク

【2019年版】制作したフライヤー一覧
2019年に制作したフライヤーをまとめました。 掲載の許可を得たもののみ、載っけてあります。 また新たに制作した際には更新していきます。2019年に制作したフライヤー以下、2019年に制作したフライヤー画像及び、ちょこっと解説付きです。フライヤーによっては別記事でさらに詳しく解説しているものもあります。Long Lush GiG 全バンド持ち時間50分の激アツイベント「Long Lush GiG」のフライヤーを制作させて頂きました。あかんりんごビッグウェーブ あかりんご2度めのソロワンマン「あかりんごビッグウェーブ」のフライヤーを制作さ…
瓦割り.オンライン
外部リンク

【2018年版】自分が制作したフライヤーの一覧。解説付き。
2018年に制作したフライヤーをまとめました。掲載の許可を得たもののみ、載っけてあります。また新たに制作した際には更新していきます。2018年に制作したフライヤー以下、2018年に制作したフライヤー画像及び、ちょこっと解説付きです。フライヤーによっては別記事でさらに詳しく解説しているものもあります。ベーシストAKARI Birthday 1st ONEMAN LIVE【あかりんご革命】Chu's day.のベーシストAKARIさんの初ソロワンマンライブのフライヤーを制作しました。CANTOISM Vol.23豪華メンツが揃ったCANTOISM Vol.23のフライヤーを制…
瓦割り.オンライン
外部リンク

【2017年版】自分が制作したフライヤーの一覧。解説付き。
2017年に制作したフライヤーをまとめてご紹介しています。個人的に2017年はキサキエミのテキーラ祭り2DAYS、活動休止ワンマン、ERIKA初主催の準備が主な仕事だったので、制作したフライヤーもそれに関わるものばかりです。あとこの年、初めてCANTOYさんのフライヤーを制作させていただきました。ERIKA主催 CRIMSON SMASH!!第一弾出演者発表フライヤー開催告知フライヤー(アー写バージョン)爆発バージョンだけじゃなくて、アー写を使った普通のフライヤーも作ってくださいというリクエストを受けて制作しました。開催告知フライヤー(…
瓦割り.オンライン
外部リンク

【2016年版】自分が制作したフライヤーの一覧。解説付き。
2016年に制作したフライヤーをまとめました。2016年は、キサキエミのスリーマン、第一回目のテキーラ祭りなどがありました。2016年に制作したフライヤーKISAKIEMI presents BREAK THE WORLD〜free yourself〜イベント発表日程の都合で、このフライヤーは完徹作業で完成させました。イベントの模様はこちら!KISAKIEMI presents BREAK THE WORLD〜free yourself〜KISAKIEMI 2016 SUMMER TOUR -MASSIVE ATTACK-東名阪ツアーならぬ「東東東ツアー」仲底健一presents「SOUND HOLIC Festival」けんさんお疲れ様でした。キサキエミ誕…
瓦割り.オンライン
外部リンク
1 User

【2014-2015年版】制作したフライヤーの一覧。解説付き。
もともとフライヤーを作り始めたきっかけは、「キサキエミのフライヤーが必要になったけど外注するお金がない。自分で作るか。」でした。そんな訳で、ほかのバンドのフライヤーを研究したり、デザインをちょこっと勉強したりして、フライヤー作りを始めました。キサキエミのフライヤーを作っていくうちに、ほかのバンドやイベンターからフライヤー制作の依頼を受けるようになって、現在はいろいろなフライヤーを作らせていただいています。ここでは、2014年と2015年に制作したフライヤーをご紹介します!2015年まず、2015年に制作した…
スポンサードリンク
スポンサードリンク